女性活躍推進講座の決定版
「女性管理職の養成講座」

SELECTION

関連項目:リーダー・中堅社員管理・監督職女性活躍組織風土・コンプライアンス古谷 治子

目次

講座概要

■女性管理職に求められる『変化対応力』と『マネジメント能力』
 を理解します。
■自己の強みと弱みを把握し、問題解決力・意思決定力を向上
 します。

対象 女性管理職、中堅女性社員向け
日時 半日~1日研修 集合研修がお勧めですが、 オンライン研修でも可能です
講師 古谷 治子(マネジメントサポートグループ代表)

講師の詳細をみる

講座内容

  • 1.なぜ、女性管理職が期待されているのかを考える

    ・多様性経営(ダイバシティー)を支援する
    ・我が国最大の潜在力・女性の力を最大限に発揮する
    ・女性活躍推進法の理解
    ・女性が活躍できる企業風土づくり
    ・管理職・マネジャーとは
  • 2.環境変化を機会と捉える

    ・自身の環境変化対応力診断
    ・自身に不足していることを認識し、どう行動に移すか
  • 3.部下の何をマネジメントするのか?

    ・管理サイクル-PDCAの再確認
    ・管理職として求められる能力とは
    ・自己課題を発見する
  • 4.女性管理職に求められる資質

    ・仕事能力と人間関係力のバランス分析
  • 5.部下管理における管理職としての支援の在り方

    ・部下の状況把握と観察、自身のリーダーシップスタイルの把握
    ・状況に応じたリーダーシップのとり方
  • 6.部下・後輩のやる気を引き出す7つの鉄則

    ・その1「部下へはわかりやすい指示を出すべし」
           部下への分かり易い指示はシンプル&ショートセンテンスで
    ・その2「上司が職場のムードメーカーとなるべし」
           職場のムードは上司の意図したアプローチで決まる
    ・その3「部下は褒めて育てるべし」
           部下の言動を具体的に褒める
    ・その4「叱る・注意も指導と考えるべし」
           部下への叱責や注意が課題克服のエネルギーとなる為に
    ・その5「部下への質問は配慮すべし」
           質問には尋問や詰問に響く弊害ありと心得ましょう
    ・その6「部下との定期的なガイダンスをすべし」
           部下とのガイダンス(面談機会)を増やしましょう
    ・その7「部下はサイレントクレーマーと心得るべし」
           課題達成機能と集団維持機能
  • 7.自身のメンタルケアと部下のストレスサインを知る

講師紹介

  • 古谷 治子

    古谷 治子マネジメントサポートグループ代表

    文京女子短期大学英文科卒業後、東京放送、中国新聞社での実務経験後、大学・短大等にて「就職支援講座」「ビジネス行動学」の講師を務める傍ら、心理学・カウンセリングを学ぶ。女性の自立を目的に開講した「マナーインストラクター養成講座」が雑誌等で取り… もっと読む

会場案内

所在地

こちらは集合研修がお勧めですが、オンライン研修でも可能です

女性管理者を育てる!会社の戦力を選抜する!

 

・女性管理職に求められる「変化対応力」と「マネジメント能力」を理解します。

・女性管理職の立場と役割を理解し、管理職に必要な能力を身に付けます。

・部下指導の鉄則を学び、組織発展を実現する管理職を目指します。

・女性管理職が活躍する重要性を理解し、自身のキャリアパスを確立していきます。

 

 

半日~1日研修となります。

重要なエッセンスを絞って、ご希望の時間に合わせてカスタマイズさせていただきます。まずはお問い合わせください。

 

 

 

【講師紹介】
古谷 治子(ふるや はるこ)
(マネジメントサポートグループ 代表)
マネジメントサポートグループ代表:古谷治子

全国シンクタンクを中心に4,000回以上の登壇を誇るCS教育の第一人者。
東京放送、中国新聞社での実務経験を経て、人材育成コンサルタントとして独立。1993年設立の株式会社マネジメントサポートなど4つの会社経営を手がけ、常に経営者の視点から組織向上、業績アップを目指した実践的な指導を行う。
多彩な切り口で展開する研修は、経営者としての実体験、マネジメントの現場感覚を盛り込み、企業の代弁者として現場を活性化させると評価を博している。
手がける研修は、個人スキルの向上から企業団体の組織風土醸成、不変のテーマであるCSマナー・クレーム対応強化など多彩。社会の動向を踏まえた女性リーダー意識・行動改革・管理者養成にも注力する他、グローバル化に備えた「おもてなし研修」でも注目を浴びる。
ライフワークとして続ける「マナー指導者養成講座」では5千余名の講師を輩出。後進の育成とビジネス教育コンテンツの振興に寄与する「日本講師協会」を設立し、日本の講師界を牽引。

 

 

 

【お申込み・照会先】
マネジメントサポートグループ
公開講座事務局担当
TEL:03-5418-4764 FAX:03-5418-4661
電子メール info@ma-support.co.jp

古谷治子に関連するコンテンツ

古谷治子の公開講座

対象者が同じ研修

対象者:リーダー・中堅社員管理・監督職

テーマが同じ研修

対象テーマ:女性活躍組織風土・コンプライアンス

関連公開講座・セミナー

カテゴリ:リーダー・中堅社員管理・監督職女性活躍組織風土・コンプライアンス古谷 治子

© Management-Support-Group Ltd.

マネジメントサポートグループは人材育成と組織活性をサポートする研修企業です。

オススメの公開講座