-
-
企業・法人様
-
株式会社マネジメントサポート
企業人を育て伸ばす
オーダメイド型インハウス研修
「品格」「モチベーション」「スキル」の三位一体教育で企業人の育成をコンサルティング
-
-
-
企業・官公庁研修
-
株式会社リサーチサポート
サービスの品質をあげる
CS研修・調査
「調査」「検証」をもとに組織の課題を抽出しCS経営を支援する研修を実施
-
-
-
公開講座・検定事業運営
-
一般社団法人 日本講師協会
個々を磨き活かす
各種セミナー開催・ライセンス検定
企業人のステップアップや個人の自己啓発を支援
-
グループビジョン・概要・沿革
about
OUR
GROUP
VISION
マネジメントサポートグループは
人財育成と組織活性をサポートします
- 明日の業績を担う人財づくり
- 業績を上げ続ける組織人づくり
- 社員の行動変容と意識向上の実現
グループ概要
名称 | マネジメントサポートグループ |
---|---|
設立 | 1993年 |
代表者 | マネジメントサポートグループ代表 古谷 治子 |
資本金 | 20,000,000円 |
役員構成 |
|
従業員数 | 180余名(専任講師含む) (2022年4月1日現在) |
所在地 |
|
事業概要
- 講演・セミナー・企業内研修事業
- 講師派遣企業マニュアルの構築、組織戦略の設計
- 人事戦略制度の導入
- セミナー事業
- ビジネスマナーインストラクター®育成事業
- CS研修、独自診断ツールによる調査、CS活性化コンサルティング
- 全国のシンクタンクを中心に、教育ツール等の作成・管理
- インストラクター育成、普及
沿革
2001年 | 本社を港区芝(現所在地)に移転 |
---|---|
2003年 | マーケティングリサーチ業ならびに経営支援を開始 知的所有権拡大に伴い、(有)古谷治子マネジメントオフィス設立 |
2006年 | リサーチ事業拡大に伴い、(有)リサーチサポート設立 個人向け教育事業拡大に伴い、(有)キャリアアップセミナー設立 ビジネスマナーインストラクター検定の開始 |
2007年 | クレームの日(9/6)を申請 CSクレーム検定の開始、登録商標取得 教育システム「1.10.100(ワン・テン・ハンドレット)システム」開発、商標登録取得 |
2008年 | (有)古谷治子マネジメントオフィス、(有)リサーチサポートを株式会社化 リサーチサポート取締役社長に深海良子が就任 |
2009年 | ビジネスマナーWEB検定開始 |
2011年 | 職場の風土を醸成する「会社の作法」発表 |
2012年 | (株)キャリアアップセミナーは(株)マネジメントサポートに合併し解散 |
2013年 | 新規事業開発推進のため、(株)マネジメントサポートグループ設立 |
2015年 | 一般社団法人 日本講師協会 設立 |
2016年 | 高度サービス人材研究所を(株)リサーチサポート内に設置 |
© Management-Support-Group Ltd.