会場案内
会場名
- インターネット環境のある場所でどこでも受講可能です
対象 | 顧客対応をされている方(1次・2次対応をされている方) |
---|---|
日時 | 2022年3月2日(水) 9:30~11:30 |
受講料 | 18,700円(税込) |
講師 | 門屋 陽子(マネジメントサポートグループ専属講師) |
会場 | インターネット環境のある場所でどこでも受講可能です |
目次
研修の目的/概要周知
「顧客満足時代におけるメール対応とは」
~事例検討からメールのルールとマナーを学ぶ~
①メールのマストスキルの確認
・宛名は「様」「さま」をどの様に使い分ける?
・漢字とひらがなはどの様に使い分ける?
・形式的な挨拶は必要?
・名乗りはビジネス的にはどう表現する?
・つながり挨拶はどの様に表現する?
・本題の入り方におけるマナーとは
・メールにおける約束
・最終挨拶、お客様ならではのPRトーク
・ご愛顧依頼トークとは?
・結びの挨拶、締めくくり方
・署名には何が必要で、何が不必要?
②読後感を高めるポイントレッスン
・命令に響くフレーズ
・読み心地悪いフレーズ
・主訴の深堀りのない対応
・一方的な企業倫理の押し付け対応 など
【講師紹介】
門屋 陽子(マネジメントサポートグループ専属講師)
◆経歴◆
自動車ディーラー、化粧品会社、食品会社といった様々な業界を経て、顧客対応、ビジネスマナー、企画、商品開発、プレゼンテーション力を身に着ける。
その後、大手通信会社で料金回収業務、コールセンター業務を担当し、マニュアルやスクリプト作成、課題解決を担うなかで、社内研修講師として業務研修・階層別研修・自己啓発研修と多岐に渡る研修を担当。
現在はこれまでの経験を活かし講師として活躍中。受講者の「気づき」を引き出して、できていないことをできるようにする研修を得意とし、わかりやすく面白い研修には定評がある。
【お申込みから受講までの流れ】
①お申込みフォームに必要事項入力の上、送信
②申込受付完了の自動返信
③受講料の事前のお振込み(ホームページよりクレジットでの決済もできます)
④お振込みの確認後、研修テキストを登録住所へ発送
⑤前日までにzoomご参加URLをメールにてご案内
⑥当日は参加URLをクリックいただきご受講へ
【受講料のお支払いについて】
1.銀行振込
テキスト発送の関係上、実施日の1週間前までに指定の銀行口座へ受講料のお振込みをお願いいたします。
(口座はお申込み後に、別途ご案内をさせていただきます。)
2.paypal(クレジット決済)
ページ内、「PayPalでお申込み・決済」からお手続きください。
※事前のご入金が難しい場合は、別途ご相談くださいませ
※弊社都合で講座が中止となった場合は、受講料の全額を返金いたします
【受講申込み上のご注意】
※当研修はインターネット回線を使ったオンラインでの開催となります。
申込にあたっては、マネジメントサポートグループオンライン受講サービスに関する利用規約(2020年3月1日)をご確認ください。
マネジメントサポートグループオンライン※受講サービスに関する利用規約(2020年3月1日)
受講お申込み受付は先着順とさせていただきます。
講座の応募状況により、講座の中止及び受講定員を変更させていただくことがございます。
弊社都合で講座が中止となった場合は、お支払いいただいた受講料の全額を返金いたします。
【キャンセル規定のご案内】
・当日 受講料の100%
・前日 受講料の100%
・~7日 受講料の70%
・~14日 受講料の50%
株式会社リサーチサポートは、CS調査、研修、苦情対応研修、コミュニケーション研修等を得意とする教育研修会社です。
リサーチサポートのCS向上、CX実現に向けたサービスはこちら
◇【コールセンター系】「サービス品質」が企業品質を問う時代『CS向上施策』
◇ミステリーコール(電話応対品質調査)・新しい顧客体験価値(CX)の創造へ
ご質問・疑問点などあればお気軽にお問合せ下さい。
お問合せはこちら© Management-Support-Group Ltd.
マネジメントサポートグループは人材育成と組織活性をサポートする研修企業です。
↑