カリキュラム内容
-
➀管理職オンライン・チームビルディング研修
管理職オンライン・チームビルディング研修(ねらい)
■成果を出し続けるチームの作り方
マネジメントの真の目的は、「高い目標を目指し組織を発展、継続させること」です。
そのために、リーダーは、同じ一つのゴールを目指し、自社の組織・環境の構造を理解し、複数のメンバーの個々の能力を最大限に発揮させ、一丸となって進んでいく率先垂範者であり、支援者でなければなりません。
そこで、本研修は、マネジメントの入門編の位置づけとして、リーダー、監督職、管理職の方々に、効果的な組織づくりやチームを纏める手法である「チームビルディング」を学んで頂きます。
研修では、実際にチームを作り、チーム活動、事例やゲームを通し、チームビルディングのステップを体験しながら、チームの方向づけをするビジョン形成と共有の理解を促進します。
■チームの成果やメンバーのモチベーションに影響を及ぼす自身の言動を正す
チームで成果物を作り上げるプロセスにおいて、1人のカリスマ的支配ではなく、協働(チームワーク)して達成する際のスタッフのモチベーションの変化を体感します。
自分の行動や発言が、組織やメンバーにどのような影響をもたらすのかを認識し、必要なリーダーシップ、コンセンサス、コミュニケーションスキルの能力開発と啓発を促します。 -
管理職オンライン・チームビルディング研修(カリキュラム)
-
②全社員オンライン・チームビルディング研修
全社員オンライン・チームビルディング研修(ねらい)
チームビルディングとは、チームの目的や目標の達成に向かって、各メンバーが主体的に能力や多様性を発揮しながら一丸となり強いチームを目指す取り組みのことです。オンライン研修では、協働作業やワークを通し、チームビルディングの重要性を認識し、社員のひとりひとりの個性、意外な一面を知って人間関係を育み会社へのエンゲージメントを醸成します。
コロナ禍で、上司・部下、社員間、部門間のコミュニケーションがとりづらく、何なとなくギクシャクしている、モチベーションが下がっている。新人の社会性の遅れや孤独感が心配など、リモートの弊害は少なからずあるのではないでしょうか。こんな時は、指導よりも、コーチングよりも、皆が集まることが大事です。それは、オンラインで十分可能です。対象は、全社員です。
・組織のミッション意識・協働参画意識・チームへの貢献意欲の醸成
・チームビルディングの重要性認識、リーダーシップ・エンパワーメントの発揮
・自己の強みを活かしたコミュニケーション力の発揮 -
全社員オンライン・チームビルディング研修(カリキュラム)
-
③内定者オンライン・チームビルディング研修
内定者オンライン・チームビルディング研修(ねらい)
・コロナ禍でなかなか、皆で集まる機会がない
・帰属意識、同期意識の醸成(自身の成長を記録する)
・社会に適応するための意識づくり
・企業人として期待される行動を理解する -
内定者オンライン・チームビルディング研修(カリキュラム)