マネジメントサポートグループ

マネジメントサポートグループ

30周年特別記念ウェビナー ③若手社員研修(動画)  “新時代のビジネスマナー”を学ぶ 顧客を惹きつけるオンライン対応・リモート商談

FREE SEMINAR

30周年特別記念ウェビナー ③若手社員研修(動画)  “新時代のビジネスマナー”を学ぶ 顧客を惹きつけるオンライン対応・リモート商談 見出し

セミナー概要

「対面でなければ伝わらない」時代は去りました。
本研修では、「会えないからオンライン対応」ではなく、オンラインの特性を最大限に活かしたオンライン対応、リモート商談のポイントを習得します。

日時 2021年9月13日(月) 13時00分~14時00分
受講料 無料
会場 インターネット環境のある場所、どこからでもご参加いただけます

セミナー内容

  • 1.オンライン対応のメリット

  • 2.オンライン対応のPDCA

    ・リモート商談は事前準備が重要
    ・リモート映えする資料作成のポイントと見せ方

  • 3.オンライン対応、リモート商談におけるビジネスマナー

    ・リモート 商談に必要な環境とカメラ設定
    ・効果的な自己紹介とリレーションシップの構築
     (表情/身振り手振り/話し方)
    ・会話のキャッチボールを円満にするポイント
     (聞き方/ヒアリング時の傾聴手法)

会場案内

会場名

インターネット環境のある場所、どこからでもご参加いただけます

講師プロフィール:野々山 美紀

経歴 大学卒業後、  総合電機メーカにてITインストラクターとして勤務。ユーザー向け講習会の企画、立案、また技術的サポートを担当。その後教育業界へ転向し、専門学校、大学にて、ITリテラシーとプレゼンテーション科目、文書作成科目を指導する。各種検定の作問委員、採点委員も担当。現在は、一般企業、行政機関にて年間200本以上の研修に登壇。また、大学にてITリテラシーを取り入れた文書作成科目を担当。指導分野は、階層別研修、ロジカルシンキング、課題解決、プレゼンテーションなど多岐に渡る。

また、企業におけるマニュアル作成も多数実績あり。

指導分野 プレゼンテーション研修 新入社員研修 社会人基礎力研修 階層別研修 電話応対研修 クレーム対応研修 ロジカルシンキング研修 リーダー研修 マニュアル作成研修   インストラクター養成研修 コーチング研修 メール対応研修 文書作成研修  他多数
資格 MOT(マイクロソフト オフィシャルトレーナー)

システムアドミニミストレーター(国家試験)

日本コーチ連盟 コーチングファシリテーター

日本メンタルヘルス講師認定協会 エキスパートメンタルヘルス講師

主な研修先 東京都教職員研修所 東京都知事本局 東京都産業労働局東京都人材支援事業団 東京都人材支援事業団 国土交通省国土技術政策総合研究所 JR東日本 JR西日本 京成バス 阪急阪神ホテルズ 新横浜プリンスホテル SMBCコンサルティング 大阪ガス 東京電力 Google リシュモンジャパン 白洋舍 NTTドコモ 野村證券 三井不動産 新日鐵住金 平和堂 三菱電機ビルテクノサービス

その他多数

© Management-Support-Group Ltd.