マネジメントサポートグループ

マネジメントサポートグループ

~ワールドカフェ~若手育成の課題解決検討会

FREE SEMINAR

~ワールドカフェ~若手育成の課題解決検討会 見出し

セミナー概要

ニューノーマル時代における
新入社員・若手社員の育成について
「エンゲージメント」をテーマに検討するセミナーを
開催いたします。

講師は
17年に亘りマネジメントサポートで社員研修に登壇している
おなじみの喜多朋子講師です。

喜多講師は、25年前より現在も
大学でキャリアデザイン教育などの
非常勤講師を務めています。

今回は少し視点を変えて
コロナ渦の大学生の様子、考え方の傾向や価値観
社会人への期待と不安等から見る
イマを生きる若手社員への教育を考察します。

後半ではワールドカフェ方式で
新人・若手のエンゲージメントを高める施策を考える
検討会をおこない、情報共有や課題解決のヒントを
お持ち帰りいただく場にいたします。




※当ページのお申込みフォームからの受付は終了いたしました。
 お申込みご希望の方はお電話にてご連絡をお願いいたします。
 フリーダイヤル 0120-929-606
 「9/22ワールドカフェ参加希望」とお伝えくださいませ。


対象 人事・総務部、人材開発部門他、 教育部長・新人・若手研修担当者の皆様
日時 2022年9月22日(木) 13時00分~15時00分
受講料 無料
会場 インターネット環境のある場所、どこからでもご参加いただけます
講師 喜多 朋子

講師の詳細をみる

セミナー内容

  • Session1

    ・大学講師・研修講師から見たニューノーマル時代の学生・新入社員の
     傾向と課題

    ・イマを生きる新人・若手の、組織へのエンゲージメントを高める必要性

  • Session2

    ・ワールドカフェ方式:課題解決検討会(4~5名:1グループ)
     「新人・若手のエンゲージメントを高める施策」検討

    ・講師まとめ

  • Session3

    ・新人・若手研修ラインナップのご紹介
    ・アンケート記入

    ※途中休憩を1回とります。
    ※参加型セミナーのため、マイク・カメラは必須です。

会場案内

会場名

インターネット環境のある場所、どこからでもご参加いただけます

■講師紹介

喜多 朋子(きた ともこ)

メーカー、コンサルティング会社にて、秘書業務、社員教育に携わる。
その後、講師として独立し、企業研修、大学非常勤講師として活躍。
指導分野の幅も広く、どの研修においても論理的で説得力のある講義で
実績を残している。
マネジメントサポートグループ、一般社団法人日本講師協会理事、講師

© Management-Support-Group Ltd.