マネジメントサポートグループ

マネジメントサポートグループ

ロジカルシンキング研修

TRAINING

研修概要

対象 若手社員
期待される効果

1.論理的に事象を理解できるようになる
2.論理的に事象が整理できるようになる
3.自分の中で論理的にわかっていること、わかっていないことが理解できるようになる
4.論理的に問題解決が図れるようになる
5.論理的に他者に対して、自分の考えを伝えられるようになる

<カリキュラム内容>

  • 1.オリエンテーション

    ・研修の目的

  • 2.問題とは何か

    ①問題とは何か
     ・見える問題/見つける問題
     ・客観的な「良い」「悪い」の観察ポイント

    ②問題解決フロー
     ・原因分析から解決策提示まで
     ・手順、重点課題、優先順位の決定
     ・問題解決の阻害要因
     ・成果フォロー

  • 3.ロジカルシンキングの必要性

    ・ロジカルシンキングとは何か/なぜ必要なのか

  • 4.ロジカルシンキングに必要なフレームワーク

    ・MECE/ロジックツリー
    ・フィッシュボーンチャート/ピラミッド構造
    ・因果関係  
    ・論理展開

  • 5.ワークショップ ~アクションプランの作成~

    ①問題を論理的に分析・整理する

    ②最優先の問題とその真因を特定する

    ③制約条件を踏まえ最適解を考える

    ④実行イメージを高める

  • 6.質疑応答・まとめ

© Management-Support-Group Ltd.