マネジメントサポートグループ

マネジメントサポートグループ

部下が成長するキャリア・ブランディング面談

FREE SEMINAR

部下が成長するキャリア・ブランディング面談 見出し

セミナー概要

部下との重要な面談が雑談になっていませんか?

2023年新春 1月のHRD無料セミナーは
特別企画として
人事・研修ご担当者様の他、
部下と面談される管理職の皆様にも
ご参加いただけるようにいたしました。
※1社につき3名様までお申込みいただけます。
 
「部下との人事面談を控えているが、なかなか本音を聞き出せない」
「キャリア面談の進め方を知りたい」など、
人事面談、キャリア面談を控えている管理職の悩みを解決します。

 
<第1部>
時 間:13時10分~14時00分 
講 師:山根 浩二(やまね こうじ)
テーマ:キャリア面談のポイント


<第2部>
時 間:14時05分~15時05分 
講 師:喜多 朋子(きた ともこ)
テーマ:部下が成長するキャリア・ブランディング面談
    〔ダイジェスト版〕


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
なお、【お年玉プレゼント】として
当HRD無料セミナーにご参加いただいた企業様には
下記、公開講座を特別割引いたします。

日 時:2月14日(火)13時00分-15時00分開催公開セミナー
内 容:部下が成長するキャリア・ブランディング面談
講 師:喜多 朋子(きた ともこ)
受講料:18,700円(税別)を➡9,000円〔税別〕
今回のHRD無料セミナー(ダイジェスト版)の体験型フルバージョンです。



大切な【人材】を【人財】に成長させる企業研修を!
2023年もマネジメントサポートグループは
【企業人を育て、業績を伸ばす】
日本を代表するCS活性化企業として
世界に通じるサービスを提供し
業績向上を追求します。



下記お申込みフォームからの受付は終了いたしました。
直前のお申し込みは
担当営業へ直接メールでご連絡いただくか
または下記お電話にてお願いいたします。

フリーダイヤル:0120-929-906

【1/30無料セミナー参加希望】とお伝えくださいませ。
メールでZOOM情報をお知らせいたします。

対象 人事・総務部、人材開発他、担当者の皆様。面談を行う 管理職の皆様。
日時 2023年1月30日(月)13時00分~15時30分
受講料 無料
会場 インターネット環境のある場所、どこからでもご参加いただけます
講師 <第1部>山根浩二
<第2部>喜多朋子

講師の詳細をみる

セミナー内容

  • <第1部>13時10分~14時00分 キャリア面談のポイント 山根浩二

    なぜキャリア面談が必要なのか
    ~キャリア自律が求められる理由、企業における課題・推進方法~

    はじめに
    働く意欲の成長フェーズとキャリア・ブランディング
    今の自分の価値と未来こうありたいという志向

    1. キャリア自律とキャリア面談
      ▪なぜ昨今、「キャリア自律」の必要性が叫ばれるようになったのか?
      ▪社員のキャリア自律を支援する方法としてのキャリア面談

    2. キャリア自律促進企業と課題
      ▪そもそもキャリア自律ってどうしたら実現するのか?
      ▪キャリア自律支援企業は実際に何をやっているのか?

    3. キャリア面談設計・運営の前に理解すべきこと
      ▪社員は「自分のキャリアをどうしたいかわかっている」わけではない
      ▪キャリア自律に「息苦しさを感じる人」が6割いるという調査結果もある

    4. まとめ&QA

  • <第2部>14時05分~15時05分 キャリア・ブランディング面談〔ダイジェスト版〕喜多朋子

    部下が成長するキャリア・ブランディング面談
    ~事例演習で学ぶ中堅社員のキャリア面談~

    1.面談時の悩みの検証
      面談はなぜ堅苦しい雰囲気になってしまうのか
      キャリア面談のBadケースとGoodケース
      Badケース:何を話せば良いか分からない、業務進捗の確認の場でしかない
      面談をGoodケースへ

    2.キャリア面談の実際
      若手、中堅、ベテランの3世代の想定事例
      アドバイスがいつの間にか自身の武勇伝、
      やる気を促す言葉が実は、ダメ出しで自信喪失
      あなたなら、どうする?
     
    3.面談は何のためにするのか
      キャリアブランディングを支援する面談が、キャリアパスの面談になって
      しまっていないか?!  
      部下と上司がWin-Winの関係の中で、部下が話したいことを積極的に話す
      ためのポイント

    4.キャリア面談に必要な情報
      キャリアジェネレーションを克服する?!
      3つの世代的価値観を知る(ミレニアル世代・Z世代・就職氷河期世代・
      バブル世代)

    5.まとめ&QA

会場案内

会場名

インターネット環境のある場所、どこからでもご参加いただけます

© Management-Support-Group Ltd.