会場案内
会場名
- ビジョンセンター田町203
所在地
- 〒108-0014 東京都港区芝5丁目31−19 ラウンドクロス田町2階
交通アクセス
-
- JR山手線・京浜東北線 「田町駅(三田口)」 徒歩2分
- 都営浅草線・三田線 「三田駅(A3出口)」 徒歩1分
対象 | 人事担当者、社員研修担当者、現場の教育担当者、インストラクターご希望の方 |
---|---|
日時 | 2021年2月13日(土)、 14日(日) 10:00~16:00 (※2日目のみ 16:10~ベーシック検定実施) |
受講料 | 71,500円(税込) |
講師 | 古谷 治子 |
会場 | ビジョンセンター田町203 |
目次
☆☆講座のねらい☆☆
・社員教育インストラクターに求められる心構え・指導態度を醸成する
・受講生にわかりやすい効果的なインストラクション技術を習得する
・重要な対応・スキルの指導方法を学ぶ
・ロールプレイングの進め方・評価コメントの仕方を習得する
・社員教育インストラクターとしての効果的なインストラクションの工夫と、持ち味を発揮する方法を学ぶ
☆☆研修のゴール☆☆
・研修の内容構築と、研修の進め方を習得する
・自分自身が手本となり、受講生に正しいモデル提示ができる
■指導者としての心構えと役割
・人材育成の必要性
・教育訓練とは何か?
・指導者の心構え
・指導者の役割と資質
・何を指導するのか
・指導者の態度と話し方
・人材育成の4本柱
■ビジネスマナーを教える時の指導ポイント
・第一印象の形成要素
・挨拶と言葉づかい
・敬語と言葉づかい
・電話応対
・来客応対
■ボイストレーニング
・発声練習、滑舌練習
■ポイント講義 指導のポイント
・報告連絡相談
・仕事の進め方
■来客・訪問応対のレッスンプラン作成
■ポイント講義の組み立て方/伝え方
■正しいモデル提示の見せ方/伝え方
■成長のためのコメント
■ロールプレイングのポイント
■インストラクション技法のチェック
■定着のさせ方
■模擬講義/全体の総復習
古谷 治子マネジメントサポートグループ代表
文京女子短期大学英文科卒業後、東京放送、中国新聞社での実務経験後、大学・短大等にて「就職支援講座」「ビジネス行動学」の講師を務める傍ら、心理学・カウンセリングを学ぶ。女性の自立を目的に開講した「マナーインストラクター養成講座」が雑誌等で取り… もっと読む
【受講料】
1名様につき2日間 65,000円(税別)
(ベーシック検定検定料含む)
【受講料振込み先】
銀 行 名 :三菱UFJ銀行 蒲田駅前支店
口座番号 :普通預金口座 4663664
口 座 名 :株式会社マネジメントサポートグループ
※誠に恐れ入りますが、振込み手数料はご負担いただきますようお願い申し上げます。
【お申込み・照会先】
マネジメントサポートグループ
日本講師協会事務局担当 羽賀井
TEL:03-5418-4764 FAX:03-5418-4661
電子メール info@koshi-kyokai.tokyo
【受講申込み上のご注意】
受講お申込み受付は先着順とさせていただきます。
講座の応募状況により、講座の中止及び受講定員を変更させていただくことがございます。
弊社都合で講座が中止となった場合は、お支払いいただいた受講料の全額を返金いたします。
・~14日前 受講料の50%
・~7日前 受講料の70%
・6日前~当日 受講料の100%
※ご返金の際の振込手数料はご負担願います。
【受講料のお支払いについて】
指定の銀行口座に受講料のお振込をお願いいたします。
その際は、以下の期限までにお支払いをお願いいたします。
個人でのお申込み:お申込みいただいてから、5日以内にご入金ください。
法人でのお申込み:講座前日までにご入金ください。
支払いサイト上、事前のご入金が難しい場合は別途ご相談ください。
【受講方法について】
状況によりオンラインでの開催に変更させていただく場合がございます。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ご質問・疑問点などあればお気軽にお問合せ下さい。
お問合せはこちら© Management-Support-Group Ltd.
マネジメントサポートグループは人材育成と組織活性をサポートする研修企業です。
↑