【無料】新入社員教育4Stepメソッドから:STEP3模擬講義』:「社会人基礎力/仕事の進め方・報連相7つの鉄則」(本編:約30分)

収録日:2024-11-14
動画概要
動画概要
【講師:髙山 千衣】~新入社員教育4Stepメソッドから:STEP3模擬講義』:「社会人基礎力/仕事の進め方・報連相7つの鉄則」
※当公開動画はダイジェスト版無料公開講座のショートバージョン動画です。
ダイジェスト版無料公開講座のフルバージョンは下記フォーム入力で即時ご視聴いただけます。
・ 自律型人材を目指し、主体的な行動や積極的な発言ができるための基礎力を培う。
・ 社会人基礎力とは何か。「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」がなぜ、重要なのかを理解する。
・ 社会人基礎力のアウトプットとして演習「仕事の進め方 報連相7つの鉄則」で習得する。
<研修プログラム>
1.オリエンテーション
2.チームを作ろう
3.仕事と成長を振り返る
4.社会人基礎力とは何か ~討議~
5.仕事の進め方 報連相7つの鉄則
~総合演習 動画視聴&ワーク&ロールプレイング~
「人生100年時代の社会人基礎力」は、これまで以上に長くなる個人の企業・組織・社会との関わりの中で、ライフステージの各段階で活躍し続けるために求められる力と定義されています。
これは、社会人基礎力の3つの能力/12の能力要素を内容としつつ、能力を発揮する際には自己を認識してリフレクション(振り返り)することが求められます。
そのうえで、目的・学び・統合のバランスを図ることが、自らキャリアを切りひらいていく上で必要であると位置付けられています。
引き続きのご視聴について
本動画は本編の冒頭部分となります。
続きのご視聴は、「動画の続きを観る」を押した先のフォームへご入力いただきますと、すぐにご視聴いただけます。
「新入社員教育オンボーディング4STEPメソッド」ちらしのダウンロードはコチラ
「新入社員教育オンボーディング4STEPメソッド」カリキュラムページはコチラ
研修のご相談は
株式会社マネジメントサポート
フリーダイヤル:0120-929-906
お問い合わせフォーム:https://www.ma-support.co.jp/contact/
または各担当営業へご連絡下さい。
引き続きのご視聴について
本動画は本編の冒頭部分となります。
続きのご視聴は、「動画の続きを観る」を押した先のフォームへご入力いただきますと、すぐにご視聴いただけます。
自己研鑽はもちろん、弊社社員研修・企業研修の内容、雰囲気、講師の特長などを深く理解していただけますので、研修の導入時の判断材料にもご活用ください。
講師紹介
講師:髙山 千衣(タカヤマ チエ)
日本講師協会理事
航空会社の国際客室乗務員として5年勤務。退社後、アパレル系人材派遣会社の
人材開発部に所属。アシスタントインストラクターとして新入社員 研修の講座を担当。
その後、数社のマナー研修会社でインストラクターを経験。現在、企業研修の傍ら、
内科クリニックのマネジメントも担当している。
動画視聴お申込みフォーム
動画の続きを無料にてご覧いただけます。
続きのご視聴は、必須欄をご入力の上「動画視聴のお申込み」ボタンを押しますと、すぐにご視聴いただけます。
※同業他社様からのお申し込みはご遠慮願います。