マネジメントサポートグループ

マネジメントサポートグループ

古谷 治子写真

古谷 治子

Haruko Furuya

マネジメントサポートグループ代表

経歴

文京女子短期大学英文科卒業後、東京放送、中国新聞社にて9年間実務を経験。その後、大学・短大等にて「就職支援講座」「ビジネス行動学」の講師を務める傍ら、心理学・カウンセリングを学ぶ。女性の自立を目的に開講した「マナーインストラクター養成講座」が雑誌等で取り上げられ話題となる。(株)マネジメントサポートを設立。CS概念を軸に、現状を踏まえたオーダーメイド型研修で企業の課題解決、業績アップ、組織活性化を支援する。CS能力検証診断、階層別・職能別教育、コーチング・カウンセリング・ストレスマネジメントなど企業人のモチベーション向上とスキルアップに貢献。これまでの登壇回数は4,000回を超える。「品格」「モチベーション」「スキル」をベースとする三位一体教育の第一人者として、全国のシンクタンクからの依頼は後を絶たない。「CSクレーム応対検定基礎知識編」「ビジネスマナー検定」などのWeb検定も高い評価を得ている。

担当分野

  • 女性リーダー行動革新講座
  • モチベーションを上げるリーダーシップ講座
  • 仕事の基本を身に付ける徹底講座
  • 営業力パワーアップ研修
  • 社会人基礎力育成研修
  • クレーム客の心理と解決への誘導法
  • クレーム対応実践講座
  • ビジネスマナーインストラクター養成講座
  • 戦略的ビジネスマナー徹底講座
  • マナー革命
  • 企業イメージ創りのための電話対応力強化

書籍

  • 『3分以内で自分を売り込む仕事術』実業の日本社
  • 『仕事の基本が身につく本』かんき出版
  • 『速効 ビジネスマナー』日本実業出版社(翻訳本が中国・韓国・台湾にて出版)
  • 『人に好かれるものの言い方・伝え方のルールとマナー』日本実業出版社
  • 『クレーム対応の全技術』かんき出版
  • 『「だから女はダメなんだ」と言われない女性リーダーの心得 』日経BPコンサルティング
  • 『<イラスト&図解>社会人1年目の仕事とマナーの教科書』かんき出版
  • 日本初WEB検定「CSクレーム対応検定」準拠『速習クレーム対応』日本実業出版社 など40冊

© Management-Support-Group Ltd.