【7/24リサーチサポートWebセミナー】企業としてのCX推進を視野に入れたコンタクトセンター・お客様相談室対応セミナー

FREE SEMINAR

関連項目:お客様相談室・コールセンターCS・接遇・クレーム・調査

対象 CX対応にお取り組み企業・CX対応にご関心をお持ちの方コンタクトセンター・お客様相談室・コンプラ
日時 2025年7月24日(木) 15:30~16:30(入室開始15:20)
受講料 無料
会場 インターネット環境のある場所、どこからでもご参加いただけます

目次

講座概要

近年、CX(顧客体験) を企業の対応方針として掲げる組織が増えているいま、企業として取り組むべきCX推進について考えるセミナーです。 従来のCS(顧客満足)とCXのアプローチの違いや、なぜ今、CX対応が求められているのかなどについて実際のCX推進の成功事例を紐解ききながら解説いたします。CX推進をすでにお取組み企業や、ご関心をお持ちの企業様に特におすすめのセミナーです。今後は「CXの差がブランドの差になる時代」です。企業文化としてのCX対応構築に向けてぜひセミナーをご活用くださいませ。

 

チラシのダウンロ―ドはコチラ

セミナー内容

  • 1.CXとは何か

  • 2.CSとCXの違い

  • 3.今、なぜCXなのか?

  • 4.コンタクトセンター/お客様相談室の現状と課題

  • 5.成功事例の紹介(メーカー様の2事例)

  • 6.数字で見るCXの重要性(CXが低いと売上に直結する)

  • 7.組織風土とCX

  • 8.まとめ

  • ★参加特典★

    当日ご参加された方には、 ミステリーコール1件をプレゼント!
    弊社登録講師が評価をいたします。(事前申し込み制・1社1コールまで)
    参加特典ご希望の場合、お申込みフォーム内上段備考欄に「特典希望」とご記入をお願いいたします。

講師紹介

梶谷 柚文(一般社団法人日本講師協会)

◆経歴◆

NTT テルウェル西日本株式会社でコンタクトセンター業務を行い、人材教育に触れる。経営コンサルティング会社でコンサルティングとインストラクションを学び、技術を磨くために、更に各研修会社で研鑽を積む。現在は年間800件を超える応対品質評価を実施するととともに、応対品質コンサルタント・研修インストラクターとして、「スキル」「マインド」の両面でサポートしている。一人一人の状況にあった「実践できる」アドバイスが具体的でわかりやすいと好評を得ている。

会場案内

会場名

インターネット環境のある場所、どこからでもご参加いただけます

お申込み関連情報

【お申込みにあたってのお願い】

  1. 1社2名様までのお申込みとさせていただきます。
  2. 1次応対者で参加ご希望の方は、室長・センター長等の責任者クラスの方とご一緒にお申込みをお願いいたします。
  3. 同業他社様および競合他社様、講師業の方の本webセミナーへのご参加は、ご遠慮いただいております。
  4. 教育・研修をお考えの責任者、教育ご担当者の皆さまへ向けたセミナーとなります。そのためセミナー後に、個別面談のため担当よりご連絡をさせていただきます。あらかじめご了承ください。

【主催】

マネジメントサポートグループ 株式会社リサーチサポート

リサーチサポートは2006年に設立した、応対品質調査(電話・メール・対面)、CX向上研修・苦情対応研修等を得意とする教育研修会社です
東京都港区芝5-19-4芝5ビル TEL:03-5418-4600

株式会社リサーチサポートホームページ

関連コンテンツ

関連性の高い無料セミナー

関連項目:お客様相談室・コールセンターCS・接遇・クレーム・調査

関連性の高い公開講座

関連項目:お客様相談室・コールセンターCS・接遇・クレーム・調査

対象部署が同じ研修

対象部署:お客様相談室・コールセンター

テーマが同じ研修

テーマ:CS・接遇・クレーム・調査

© Management-Support-Group Ltd.

マネジメントサポートグループは人材育成と組織活性をサポートする研修企業です。

オススメの公開講座