<カリキュラム内容>
-
◇オリエンテーション/研修の目的と概要の周知<対話式講義>
-
1.女性活躍推進とキャリアについて<対話式講義>
・女性活躍推進法について
・女性のキャリアとワークライフバランスについて
・キャリアデザインの重要性
-
2.女性がイキイキと活躍できる職場とは <対話式講義/グループセッション>
・自職場でイキイキと女性が活躍しているとはどういう状態なのか
・自職場における女性活躍の姿(目標)を明確にする
・女性の活躍を阻む原因はどこにあるのか -
女性部下とのキャリア面談 <対話式講義/ロールプレイング>
〔心構えと面談準備〕
・キャリア面談での役割
・面談にむけての準備と周知、事前課題の配布など
・時間、期間、場所、業務への配慮
〔部下のキャリアデザインを支援する面談法〕
・キャリア面談のステップ
・部下の「キャリア・アンカー」を知る
・部下のモチベーションを高める共感法の技術
・自ら気づかせるための質問話法、フィードバック法
・現状から望ましい状態へ導くための問題解決プロセス
〔事例研究 ~ある女性部下とのキャリア面談~〕
・「私に管理職は無理だと思います」
-
4.実施計画表の作成
・女性活躍推進のための職場の問題とキャリア面談
・アクションプランシートの活用