会場案内
会場名
- インターネット環境のある場所でどこでも受講ができます
所在地
- ※研修はZOOM(r)にて実施させていただきます。
※ZOOMはZoom Video Communications, Inc.の米国および
その他の国における登録商標または商標です
対象 | カスタマーサービスに携わる全ての方 |
---|---|
日時 | 2020年9月3日(木) 13:45~16:30(OPEN13:15) |
受講料 | 1,819円(税別) |
講師 | 関西大学社会学部 教授 池内 裕美先生、ワンストップ・イノベーショングループ代表 大内 卓氏、マネジメントサポートグループ代表 古谷 治子 |
会場 | インターネット環境のある場所でどこでも受講ができます |
期待される効果 | 今年も恒例マネジメントサポートグループ「クレームの日特別講演」を開催いたします。 毎年「9月6日」「クレーム」の日として、クレーム、苦情をテーマとしてCSや人材育成について考える機会としています。 新型コロナウィルスの感染拡大により、私たちは「ニューノーマル」という生活習慣を得ようとしています。 「CX(顧客体験価値)」を高めることを追求するサービス戦略を進める中で、最近は自粛警察など正義感によるもの、恐怖不安によるストレスによるもの、また高齢者のクレーム事例などが多くなっているようです。 今回の【クレームの日特別講演会】「ニューノーマル時代、どう変わる?クレーム対応 ~正義感、不安、恐怖のストレスとどうつきあうか~」(仮題)では、各界より有識者の皆さまをお迎えし、今の時代をとらえたいと思います。 企業、組織が現状対応に追われながら、グローバル化、IT化など大きな潮流の中で起きる変化に対してどう向き合うかについて考える機会としていただければ幸いです。 |
※毎年満員御礼となるイベントです。早めのお申込みをお勧めいたします。お席の確保をいたします。
定員になりました後は、キャンセル待ちの受付となり、ご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
*お申込みいただいた方には、参加のためのURLと開催日2日前までにパスワードをお送りいたします。
*セミナーの日程は変更する場合もございます。変更がある場合は随時お知らせをいたします。
*セミナーの終了時間は多少延長する場合もございます。予めご了承ください。
*セミナーの順番、時間は変更となる場合があります。予めご了承ください。
■受講申込み上のご注意
・セミナーご参加申込み受付は先着順とさせていただきます。オンラインの仕様上定員がございます。
満席の場合は予めご了承ください。
・オンラインへの入場、参加は13:15からとさせていただきます。
・既に弊社とお取り引きのある企業様のご参加も歓迎いたします。
・同業の研修会社様、個人の方のご参加はお断り申し上げます。
※講演はZOOM(r)にて実施させていただきます。
※ZOOMはZoom Video Communications, Inc.の米国および
その他の国における登録商標または商標です
・当講演はインターネット回線を使ったオンラインでの開催となります。申込にあたっては、
マネジメントサポートグループオンライン受講サービスに関する利用規約(2020年3月1日)をご確認ください。
【受講料】
1名様につき 2,000円(税込)
(税抜価格1,819円)
お支払いは、
1.事前お振込み
2.Paypal(クレジット支払い)
3.ご請求書
をお選びいただだけます。
【受講料振込み先】
銀 行 名 :三菱UFJ銀行 蒲田駅前支店
口座番号:普通 3774652
口 座 名 :株式会社マネジメントサポート
※誠に恐れ入りますが、振込み手数料はご負担いただきますようお願い申し上げます。
【お申込み・照会先】
マネジメントサポートグループ
日本講師協会事務局担当 羽賀井
TEL:03-5418-4764 FAX:03-5418-4661
電子メール info@koshi-kyokai.tokyo
【受講申込み上のご注意】
受講お申込み受付は先着順とさせていただきます。
講座の応募状況により、講座の中止及び受講定員を変更させていただくことがございます。
弊社都合で講座が中止となった場合は、お支払いいただいた受講料の全額を返金いたします。
【キャンセル規定】
当日:受講料の100%
前日:受講料の100%
7日前:受講料の70%
14日前:受講料の50%
※ご返金の際の振込手数料はご負担願います。