
Lesson37 営業時間を聞かれたときの 3ステップ― 中国語編
来店されたお客様から「ドゥイブチ」と声がかかりました。
筆談すると、「今天开到几点(ジンテンカイダォジデン)?」の文字。「开到(カイダォ)」は「~まで開いている」で、「几点(ジデン)」は「何時」。「?」がついているので、閉店時間をたずねていることがわかります。
「今日」の意味の「今天(ジンテン)」がなく、「开到几点?」だけの場合もあります。
「22時」「23時」というときの「時」は、中国語で「点(デン)」です。中国語の数字の発音に自信がないときは、筆談で「22点」「23点」と書けばOKです。
「ズゥイホゥデ」は「最後の」、「デンチァイ」は「注文」の意味ですから、ラストオーダーは、中国語で「ズゥイホゥデデンチァイ」。「チンズゥイホゥデデンチァイ」で「どうぞラストオーダーをしてください」の意味になります。ステップ3の「チンマァンヨン(ごゆっくりお食事をお楽しみください)」とともに覚えておくと便利です。

マネジメントサポートグループ代表 古谷治子
東京放送、中国新聞社にて9年間実務を経験。
その後、大学・短大等にて「就職支援講座」「ビジネス行動学」の講師を務める傍ら、心理学・カウンセリングを学ぶ。女性の自立を目的に開講した「マナーインストラクター養成講座」が雑誌等で取り上げられ話題となる。
CONTACT
お問合せ<従業員数50人以下、資本金1,000万円以下の企業様はこちら>